R3/11~R4/2月度報告
2022年3月19日 お知らせ
いつ収まるかわからないコロナ禍、どのように工夫されて過ごされていますか。おてっとの利用者さんは高齢者や幼児のいる家庭が大半ですので、活動会員の皆さんとても神経を使って働いています。早い収束を願うばかりです。 <研修> ・ …
8~10月度報告
ここのところ山梨県でもコロナの第3波と思われる、感染者が急増してクラスターも発生しています。いつ収束するかもわからない状態で、不安が増すばかりですが、各自の3密対策が特に大切と言われていますので、お互いに実行し防御しま …
7月度報告
コロナの第二次感染が始まったと全国的にも騒がれ、山梨でもここの所一日に10人発生した日もあり、第一次感染時より深刻な状態です。私の受ける感覚では、コロナ情報に周りの人は慣れてきているように思います。手綱を引き締め行動する …