タグ : 福祉プラザ
2月度報告
満開の梅が散り始め、桜の蕾が大きくふくらみ、良い季節になって気持ちも晴れやかにと記したいところですが… 新型コロナウィルスの感染が広がる中、山梨は大丈夫かと気にしていたら、ついに山梨でも、しかも若くして重症の方もいると …
1月度報告
定例会の前日から予報通りに雪が降り始め、翌朝の状況によっては延期を考えなくてはならないかと心配しましたが、さいわい朝には雨に変わってホッとしました。 毎年研修でお世話になっている介護実習普及センターのリクエスト講座を、 …
3月度報告
満開の桜も散り始め、水面を花びらで埋めるようになりました。 大分暖かくなり、厚手の下着から脱出できました。 おてっとも枯葉の掃除から、庭木の手入れと草取りに。 研修は「優しい認知症ケア“ユマニチュード”」のDVD第1巻( …
2月度報告
春らしい暖かさがやってきました。花粉と一緒に。雨の降る日が多いような気もしますので、助かってはいますが。桜の蕾がはちきれそうになっているのを見かけますのでもうすぐお花見もできそうですね。 おてっとでは気の早い理事長が …
1月度報告
春が近づき、暖かい日が続いて三寒四温の季節になってきました。インフルエンザはピークが過ぎたとは言え、降る降ると言っていた雪が降らず、乾燥状態が長く続いているのでまだまだ油断できません。 利用者さんは赤ちゃんや高齢の方々が …
8月度報告
またまた、自然の驚異を見せつけられました。がけ崩れは発生したら、どうしようもありません。普段から家の周囲に気を配り、危険個所の把握と早い避難しかなさそうです。私も周辺の観察をしようと思っています。 7月度は利用者さんの人 …
5月度報告
“平成30年度定期総会”が5月19日に15年の節目を迎えて行われました。来賓をお迎えし、今年も活動会員の協力で集められたたくさんの花に囲まれ、おてっとらしく行うことができました。終了後のバイオリン演奏のアトラクションに心 …