このところ、新規加入の活動会員が少なく、一方で支援時間は増えているため、コーディネータのやりくりが大変になってきています。
「誰かのお役に立ちたい」そんな気持ちを持っている方、ぜひ一緒に働きませんか?
お待ちしています(^_^)
長い間研修を担当していただいた、介護実習普及センターの市川主任が移動されることになり、最後の講義となりました。
今回は、介護者の筋力アップとストレッチ、車椅子やベッド上での姿勢の直し方、ベッドでの嚥下防止姿勢、シルバーカーでの歩行介助、杖の構造と介助など、今年度の総集編として多岐にわたる内容の講義でした。
市川さんにはリクエスト講座としての研修を通して、日頃の活動に役立つ知識と技術をたくさん教えていただきました。活動会員のスキルアップに貢献していただき心から感謝しています。
(ふーちゃん)